サービスService

コーポレートサイト制作・Web制作

コーポレートサイト・Web制作の企画・デザイン、運営まで。
効果的なWebコンテンツの構築

Webブランディング

企業情報を発信するコーポレートサイトのメディア化が進み、今やWeb上での企業ブランディングの本質が問われる時代です。
私たちは、コーポレートサイトを単なる情報提供の場ではなく、顧客との接点を生み出し、ロイヤリティを高める重要なプラットフォームとして機能させることを目指します。
また、事業ブランドや商品ブランドに沿った個性あるサテライトサイト戦略をご提案し、企業ブランディングを強化します。

コーポレートサイト・Webサイトの構築

現代の企業Webサイトでは、アクセシビリティやユーザビリティの向上が不可欠です。 実際、多くの企業が取り組みを進めており、インターネット上のバリアフリーやユニバーサルデザインの概念が急速に浸透しています。
誰にとっても利用しやすいコーポレートサイト・Webサイトの構築は、企業のCSR(社会的責任)にも直結します。 結果として、企業価値の向上につながり、情報を発信する企業と利用者の双方に多くのメリットをもたらします。

制作例

  • コーポレートサイト

  • 採用サイト

  • サービスサイト

  • WEBシステム開発

よくあるご質問

コーポレートサイト制作やWEB制作の際に、お客さまよりいただくことが多いご質問や疑問を回答いたします。

  • ホームページに載せる文章を考えてもらうことはできますか?

    業務パートナーのコピーライターが対面や電話もしくはアンケート形式等の取材や会社案内や営業資料などをもとに新たに文章を書き起こします。現状のコーポレートサイトのリニューアルなどの場合は新しいコーポレートサイトのトーンに合わせリライトすることも可能です。

  • 社員や社内の職場風景などの撮影をお願いすることはできますか?

    もちろん可能です。人物から物撮り、建物など経験豊富なカメラマンの業務パートナーがおりますので、実現したいコーポレートサイトのイメージを表現した写真を撮影することができます。また撮影に関わる日程や撮影対象などは弊社の担当ディレクターと事前に打ち合わせしたうえで進行いたしますので安心してお任せいただけます。

  • WEBサイト制作(コーポレートサイト、採用サイト、ランディングページ、ブランディングサイトなど)をお願いする場合、どんなものを用意すればいいでしょうか?

    まずは弊社のディレクターがヒアリングを行います。主にWEBサイト制作の目的や目標、スケジュール、予算感をお伺いしております。その上で目的達成に最適なコンテンツの企画やWEBサイト構成などをご提案させていただきます。

  • コーポレートサイトの制作を検討していますが、どんな制作会社に頼むのがいいですか?

    コーポレートサイトは企業サイトのことで、取引先顧客をはじめ、見込み顧客、就職活動中の学生や銀行など、あらゆるステークホルダーに 会社の顔としての役割を果たします。欠かせないコンテンツとしては、会社概要などの会社情報、提供しているサービスや取り扱っている商品の紹介、お問い合わせフォームなどがあり、採用募集していれば採用情報があります。
    その他、他社との差別化を図る上で取り入れたいコンテンツとしては、会社への理解や取り組みをより理解してもらうために企業理念やブランドメッセージ、社長メッセージのコンテンツや、会社のこだわりや長所など優位性を訴求したコンテンツなども有効です。またそれらのコンテンツも閲覧した際に同じイメージを抱く「ブランディング」がなければ会社への理解が正確に伝わらず、発注を検討していた見込み顧客を取り逃がす可能性もあります。

    コーポレートサイトの制作を依頼する際は、以下の点に注意してください。
    ・見た目の印象やデザインだけではなく、目的に沿ったコンテンツ企画、ユーザビリティを意識したデザイン設計ができているか
    ・制作スケジュールにおいて制作のポイントとなる箇所で都度余裕を持って確認ができるか
    ・公開後の変更や更新時にかかる費用や対応力は妥当か

制作のご相談・お見積りなどお気軽にお問い合わせください